Un saludo a Nara ー 奈良へ挨拶 ー
コロナ自粛中にパソコンに向かって調べごとをしていると、自分にとって光り輝く言葉に出会えた。 「自伐型林業」 従来の皆伐型の林業ではなく、 小さい機械を使って、間伐(間引き)しながら良い木を残して強い山を育てて行く林業なの […]
コロナ自粛中にパソコンに向かって調べごとをしていると、自分にとって光り輝く言葉に出会えた。 「自伐型林業」 従来の皆伐型の林業ではなく、 小さい機械を使って、間伐(間引き)しながら良い木を残して強い山を育てて行く林業なの […]
今お世話になっている、 日本庭園の人からの紹介で ブエノスアイレス、フローレス地区にある 沖縄からの移住者が所有するビルを見に行って来た。 日本で言う所の大きな公民館!ってな感じだろうか。 建物自体は天井が高い アルゼン […]
Lençois を大満喫した私達は、 そこからさらに北西へ約1時間のVale do capãoへ向かった。 長距離バスは近場のPalmeirasまでで そこで乗り合いトラックで未舗装道路をガタゴトガタゴト・ […]
Parque Nacional da Chapada Diamantina ブラジル入国当初、 サンパウロ滞在中にはまったく想像も出来なかった景色が目の前に・・・ リオでヒッピーの、ちぐさちゃ […]
多分、世界レベルな観光地 Rio de Janeiro をお腹いっぱいで後にしたあとは、 アフリカの血が濃い町Salvadorへ。 長距離バスで30時間。 建物、人の肌の色、食べ […]
TraPicheGamBoa とある夜、 グアテマラ在住のカバさんに オススメしてもらったBARに行って来た。 とろけそうな歌声に 歴史のある建物に 品のあるお客さんに達に 美味しいカイピリーニャに酔った。
JRの写真アートが貼られたビルは デザイン学校だそうだ。 無料の学校や病院が南米には沢山あるそうで、 もしかしたらここもそうなのかも? 電気は写真のように勝手につなぐ人もたくさん・・・ 生活への必死さが伝わ […]
erfeito inn com máximo família!!! absolutamente aca. 完璧な宿です。主人ファミリーも最高! 絶対にここに泊るべし〜
延々と畑が続く のんび〜りして な〜んにも無い(良い意味で)パラグアイから 大都会のサンパウロへやって来た。 サンパウロには南米最大の日系人社会がある。 なので、 食べ物だって日本食いっぱいあ […]
残っているアルゼンチンペソを使う と言う理由で民宿小林に大きな荷物を置かせてもらい 有名な滝の見学へ。 滝の近くは、 パラグアイ、アルゼンチン、ブラジルが面しており 出入国を繰り返すためやっやこしい。 &n […]
8月22、23日(土日)に滞在中の パラグアイ、イグアスで日本人の方の慰霊祭と 運動会があると言うので参加させて頂いた。 慰霊祭が始まる前には 各家庭でお墓を綺麗にしてお供え物をする。 日本のお盆時期の様な […]
ある朝、 民宿小林の お母さんが慌てて僕らを起こしてくれ、 屋上に出てみると・・・ 目の前のトウモロコシ畑に大きく くっきりと虹が架かっていた。 お父さん、お母さんも初めての光景だったそうだ。 […]
ここパラグアイ イグアスではお豆腐や厚揚げ うどんが買えます。 しかも訪問販売! この日は忘れて来たと言ってましたが、 日本の方が作ったソースもあるそうです。 他にもセントロ(中心地)に行けば、 お米、納豆 […]
事前にメールで連絡し、 イグアス日本人居住地にある 「民宿小林」のお母さんから 丁寧に教えて頂いた通りに、 パラグアイはアスンシオン(首都)AM11:45発の crucero del norte社に乗った。 […]